制作集・自宅システム紹介


オーディオはずいぶん手軽なものとなりました。昔、自作でアンプ等を作る事は、多くの人趣味と実益を兼ねて取り組んでいたようです。ところが20年ぐらい前のミニコンポの出現以来、自作オーディオは贅沢な趣味に変りました。今や3万円も出せば立派なステレオが買えます。ところがいまだに自作でステレオを組み立てる酔狂な人たちが存在します。私もその一人です。更に私は、前世代の遺物である真空管を使用したアンプの自作を趣味としています。真空管アンプの自作を始めて15年ぐらいになると思います。最初は雑誌の制作記事を参考に、自分なりの工夫を入れて作っていました。3年に1台ぐらいのペースでゆっくりとアンプを作っていました。ところが、数年前友人が制作したセンセーショナルなアンプをアンプがきっかけで、ここ4年ぐらいの間に10台ほどのアンプの制作をしました。


制作集etc

TU−870改造記

制作集

QRPオーディオ

研究室

実験回路

自作測定器

再生音におけるリアリティの為の考察

用語定義

変なもの

トップページに戻る


!注意!

 自作オーディオを楽しむために、事故など無い様に安全に対する十分な配慮が必要です。敢えて最近の雑誌等の批判をしますが、潜在的な危険に対する配慮が欠けていると思います。感電、発火などに対する記事をしつこく載せるべきと思います。一通り見渡しても、偶に見かける程度で十分と思われる記事を見た事がありません。一般誌こそ生死に関わる部分はチキンとしている必要があると思います。特に、真空管アンプは危険です。まして自作なら輪をかけて危険度が上がっている事を認識しなければなりません。又、自分の実力を過信してはいけません。私は自作暦が長い上、仕事でも電子機器の開発などをしていますが、自分の手で作った物は信用していません。手作りでも安全な物は作れますがそれなりの設計がされている必要があります。わたしの場合、自作アンプなどを運転する時は必ず側にいます。最悪でも火事、不用意な感電(自分以外の知識の無い人の)はそれだけで避ける事ができます。自作されている方はこれを機会に一度自分のセットの安全を確認しましょう。生きていてこそオーディオを楽しむ事ができるのですから。


自宅システム紹介

以前は正統派のオーディオを楽しんでいました。数年前に狂って以来現在のような状態になってしまいました。写真は現在の居間の状態です。中央のテレビは32インチです。テレビの両脇は平面スピーカーでご覧のように巨大なものです。まだスピーカーは制作途中です。壁への固定(地震対策)とバッフル面の装飾を残しています。テレビの前はアンプ置き場です。

自宅システム

CV18単管ステレオアンプ
6EW7リニアライザ付きステレオアンプ

以上が現在稼働中若しくは稼動可能なシステムです。その他にも作品はありますが、電源がなかったりいろいろで動かないアンプが幾つかあります。もし回路図がほしい場合はメールで請求してください。

自宅系統図

自宅アンプ置き場

居間のアンプ置き場の写真
6Y6と6EW7が並んでおいてあります。

自己紹介