|
半田ゴテ半田ゴテには用途に合わせていろいろな種類があります。写真左は精密半田付け用のコテです。IC等細かい作業に向いています。容量は20Wです。左は、普通の電子工作向けのコテです。40Wの容量を持っています。熱量が多い為広い銅箔面や太い電線の半田付けが可能です。「弘法は筆を選ばず」と言うことわざがありますが、半田付けの場合は「弘法はコテを選ぶ」です。私も何種類かのコテを持っています。状況によって使い分けています。 |
|
コテ台机を焦がしたり、火事を出さない為にちゃんとしたコテ台を用意しましょう。横のスポンジはコテの先を奇麗にする為のものです。水を染ませて使います。写真は私が長年愛用したものです。(きたねー) |
|
ニッパ(写真左)部品のリード線を切る為の工具です。切る線の太さによっていろいろな種類があります。 ラジオペンチ(写真中)リード線を曲げたり、半田付けの時、線を押さえたりする時に使います。私は写真の様に細いのを使っています。 ワイヤーストリッパー(写真右)被覆線をむくのに使用します。線の太さに合ったものを使います 共に自分の手に馴染む物を選びましょう。 |
|
半田糸半田といいます。棒半田もありますが電子工作ではこの様な糸状の半田を使います。使う目的によって太さを選びます。大抵の糸半田はヤニ入りです。 |
|
ドライバネジを止める時に使用します。私は写真の様な安物を使用しています。 |
|
ドリルケースに穴を空ける時に使用します。写真はハンド・ドリルと言って手で持って使用します。机の上で使用するボール板もあります。 |
|
シャーシパンチドリルで開けられる穴はせいぜい直径10mm程度です。それ以上の直径30mm等の穴を空ける時に使用します。写真のシャーシパンチは4種類の直径の穴を空ける事が出来ます。 |
その他の工具 |
その他必要と思われる工具ヤスリ |
工具はいろいろな種類があり、便利な物もあります。お店でどんな物があるか見て下さい。